赤銅泥障椀形象嵌高彫鐔
商品番号 |
TU-10197 |
---|---|
タイトル |
[ 童子 ] |
時代 |
江戸時代後期 (1820年頃) |
銘 |
" 江府住 佐久間宜秀 " |
縦 x 横 x 厚み |
7.2 x 7.0 x 1.0 cm |
中心穴(茎穴) |
2.5 x 0.6 cm |
重量 |
98 g |
材質 |
赤銅地 |
木箱 |
あり |
鑑定書 |
なし |
詳細 |
童子が袋の中から顔を覗かせている図。 |
価格 |
売約済 |
![[ 童子 ] 佐久間宜秀](tu101971child.gif)


銘


特徴
|
|
---|---|
![]() |
地金には赤銅を用いている。 |
![]() |
このような鍔の形をアオリ形と言う。 |
![]() |
この鍔は湾曲した椀形となっている。 |
![]() |
童子が真鍮象嵌で表現されている。 |